RSS

子ども会でビンゴゲーム!簡単に楽しめるやり方やおすすめ景品を紹介

子ども会でビンゴゲーム!簡単に楽しめるやり方やおすすめ景品を紹介

地域における子どものコミュニティ『子ども会』。遊びを中心にさまざまな体験ができるので、子どもたちの健やかな成長を促すことができます。子ども会ではさまざまなイベントを開催しますが、ルールが簡単で気軽にできるビンゴゲームは子ども会でも人気のゲームです。

とはいえ、子ども会は幼児から高校3年生まで幅広い年齢の子どもが参加するため、小さい子どもにはルールが分からないということもあるでしょう。そこで今回は、小さい子でも楽しめるビンゴゲームをご紹介します。注意点やおすすめの景品もご紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね!

目次

子ども会でも大人気!ビンゴゲームの基本ルールを確認しよう

子ども会でも大人気!ビンゴゲームの基本ルールを確認しよう

まずは、ビンゴゲームの基本ルールをおさらいしておきましょう。ビンゴゲームは、縦5列、横5列、計25マスのあるカードを使用します。発表された数字とカードの番号が一致していれば、カードの穴を開けていき、縦・横・斜めのいずれかのラインの数字が揃えば『ビンゴ』となります。一般的に行われるビンゴゲームの一連の流れは以下のとおりです。

  1. 参加者にビンゴカードを配布する
  2. ビンゴカードの中央部分(FREE)を開ける
  3. 司会者が発表した番号の穴を開けていく
  4. あと一つでビンゴになる場合は『リーチ』と叫ぶ
  5. ビンゴになったら『ビンゴ』と叫ぶ
  6. ビンゴだったら景品をもらえる

上記は通常のビンゴゲームですが、ルールを工夫するだけで楽しくアレンジできます♪大人でも楽しめるユニークなビンゴゲームはコチラをご覧ください!

【2022年版】面白いルールのビンゴゲーム4選!成功させるポイントも
【2022年版】面白いルールのビンゴゲーム4選!成功させるポイントも

子ども会におすすめ!小さい子でも楽しめるビンゴゲーム3選!

子ども会におすすめ!小さい子でも楽しめるビンゴゲーム3選!

一般的なビンゴゲームでもルールは簡単ですが、小さい子どもも参加する子ども会の場合、もう少し分かりやすいビンゴゲームを選ぶのがよいでしょう!ここからは、小さい子どもでも簡単に楽しめるビンゴゲームをご紹介していきます。

①色ビンゴゲーム

色ビンゴゲームは、数字ではなく色を使っておこなうビンゴゲームです。縦・横それぞれ4列、計16個のマスに、それぞれ好きな色を塗ります。ビンゴカードは事前に作っておくのもいいですし、子ども達と一緒に作るのもよいでしょう。子どもが色を塗るカラーペンやクレパスは16色揃えておきましょう。

②シールビンゴゲーム

色ビンゴのシールバージョンです。あらかじめ用意しておいたシールを好きなマスに貼ってもらうというビンゴゲームになります。色ビンゴゲーム同様に、縦・横それぞれ4列、計16個のマスのカードを用意します。●のシールを用意しても良いですし、キャラクターや動物のシールを用意しても楽しいですね♪

③形ビンゴゲーム

色ビンゴとシールビンゴ同様に、縦・横それぞれ4列、計16個のマスのカードを使用します。大人やリーダーがホワイトボードや大きめの画用紙に、簡単な図形を書きます。子どもたちは好きなマスにその図形を書いていきます。図形は子どもたちが簡単にまねっこできるようなものを選ぶのがよいでしょう。(例)うさぎ、りんご、星、魚、ハートなど

子ども会でビンゴゲームを行う時の注意点!

子ども会でビンゴゲームを行う時の注意点!

子ども会でビンゴゲームを行う時の注意点をご紹介します。子どもたちが楽しめるように、ご紹介する3つのポイントを意識するのがよいでしょう!

①大人や年上の子が年下の子どもをサポートする

冒頭にもご紹介したように、子ども会は幅広い年齢の子が参加します。年齢が下の子どもの中には、ルールが理解できない場合もあり、学年が上の子や大人がサポートするのが大切です。年上の子と年下の子でペアを組んでゲームを行うのも一つでしょう!年上の子が下の子をサポートする流れが自然とできれば、子ども同士の絆が深まりますし、子ども一人ひとりが主体的にイベントに参加できるでしょう。子どもの人数が足りない場合は大人がサポートに入りましょう。

②景品の中身はできるだけ平等にする

参加する子どもの年齢にもよりますが、子ども会の景品はできるだけ平等に用意するのがポイントです。たとえば、お菓子の詰め合わせは同じ種類のお菓子を用意したり、別な種類であっても同じ価格のものを用意したりするのがよいでしょう!揉め事やトラブルの原因になることもあるので、景品選びは慎重に行いましょう。

③あくまで主役は子ども!

子ども会は大人ではなく子どもが主役です!ルール説明やイベント準備など、大人がやれば簡単にできますが、できるだけ子どもたちが主体的に進めていくのがよいでしょう。子どもたちの意見を大切にしつつ、大人はサポート役として関わるのがよいですね!

子ども会のビンゴゲーム!喜ばれるおすすめ景品12選!

子ども会のビンゴゲーム!喜ばれるおすすめ景品12選!

さいごに、子ども会のビンゴゲームにおすすめの景品をご紹介します。子どもウケが良い景品をセレクトしたので、ぜひチェックしてみてくださいね!

子ども会のビンゴ景品は『景品パーク』がおすすめ!

子ども会のビンゴ景品は『景品パーク』がおすすめ!

子ども会におすすめのビンゴゲームをご紹介しました。ビンゴゲームはルールがシンプルなので、老若男女問わず盛り上がります!とはいえ、小さな子どもも参加する子ども会の場合は、より分かりやすいビンゴゲームの方がよいでしょう。今回ご紹介したように、数字を使わないビンゴゲームなら、幅広い年齢の子どもたちが楽しめること間違いなしです♪また、年上の子が年下の子のお世話をするなど、ビンゴゲームを通して子ども同士が楽しく交流できるといいですね!

今回ご紹介したポイントや注意点を踏まえて、子どもたち全員が楽しめるビンゴゲーム大会を企画してみてください!なお、景品パークでは、1,000を超える景品アイテムをご用意しています。キッズ向け景品はもちろん、大人が喜ぶブランド肉やご当地グルメなども充実しているので、ぜひチェックしてみてくださいね!

▼こちらの記事もオススメです
『子供会で盛り上がるゲームおすすめ7選!子どもが喜ぶ景品のアイディアも!』
『子供会で盛り上がるゲームおすすめ7選!子どもが喜ぶ景品のアイディアも!』


景品パークがオススメする『キッズ向け景品』

景品パークがオススメする「キッズ向け景品」

「子ども会のイベント景品どうしようかな…」そんな方はコチラをチェック!!子どもが喜ぶ駄菓子やおもちゃ、おもしろ雑貨などが盛りだくさんです♪リーズナブルなキッズ向け景品がそろっているので、ご予算に合わせてチェックしてみてくださいね!


景品パークがオススメする「盛り上がるパーティーゲーム特集」

景品パークがオススメする「盛り上がるパーティーゲーム特集」

さまざまイベントで盛り上がるゲームのアイディアや、盛り上げるためのコツなどご紹介しています。「最近、子ども会のイベントがマンネリ気味…」「子どもたちに楽しんでもらうためには?」そんな方はぜひコチラを参考にしてみてください!