RSS

えっ、とりあえず生ビール!?<日本のビールのほとんどが“生”>

えっ、とりあえず生ビール!?

日本のビールのほとんどが“生”

現在の日本では、製造過程で熱処理をしていないビールのことを「生ビール」と呼んでいます。

日本にビールが普及しはじめたのは明治時代の初期。

冷蔵技術が未発達だった当時、ビールを大量に安定供給するためには、熱処理を行って殺菌するプロセスが不可欠でした。

ビール酵母は過発酵になると、ビール全体の味に影響してしまうので、適切なタイミングで働きを止める必要があるのです。

そのため熱処理された大量生産の瓶ビールや缶ビールは、「生ビールではない」とされ、当時は熱処理をせずに鮮度を保って飲めるビール工場付近の酒場で樽から注ぐビールだけが、「生ビール」と呼ばれていたのです。

時代は変わり1967年、サントリーが精密な「ろか装置」を使うことで、熱処理を行わずに酵母菌を取り除いたビールを「生ビール」として発売しました。

酵母菌の入っていないビールを、はたして「生ビール」と呼んでいいのか、という一大論争が起きましたが1979年、公正取引委員会が熱処理を行っていないビールを「生ビール」と定義づけることで論争も終結。

今では日本で流通するほとんどのビールが、ろか装置を使った非加熱の「生ビール」となったわけです。

【オススメ景品】

アサヒスーパードライ飲み比べセット(A4パネル付)

定番のアサヒスーパードライ、ドライプレミアム豊穣、ドライブラックの豪華飲み比べセット!ビールの美味しさをより引き立てるタンブラー付きです。

アサヒスーパードライ飲み比べセット

プレミアムビール飲み比べセット(A4パネル付)

贅沢なプレミアムビールを6本セットでお届け!ビールの美味しさをより引き立てるタンブラー付きです。

プレミアムビール飲み比べセット

全国地ビール飲み比べ6本セット(A4パネル付)

人気の地ビール(クラフトビール)が飲み比べセットになってパネル付目録景品で登場しました。 「いつものビール」とはワンランク違う贅沢な地ビールの味わいをご堪能ください。

全国地ビール飲み比べ6本セット

参考図書)
・「ゼロから始めるビール入門」小田良司著(株式会社KADOKAWA、2014年) 

瓶ビールでも缶ビールでも、ほとんどがビアホールのジョッキと同じ生ビールなら、心を込めて、おいしくグラスに注いであげられる幹事さんになりたいものですね。「景品パーク!!」では景品として喜ばれるアサヒスーパードライやプレミアムビール、地ビールなどの美味しい「生ビール景品」が充実しています!!