RSS

忘年会の場をシラけさせない「中締め」の挨拶例

忘年会の場をシラけさせない「中締め」の挨拶例

多くの幹事さんが悩むのは「中締め」のあいさつ担当の選定。挨拶はいたってシンプルな内容ですが、人選やタイミングによっては、賑わってるところに水を差すことにもなりかねません。事前に打ち合わせし、しっかり締められる人選で、忘年会をスマートに進行しましょう!

場をシラけさせない「中締め」を!

「中締め」の挨拶は、「中締めはお開きではないですよ」という事を伝え、忘年会を中断するお詫びも添えます。冒頭のあいさつと自己紹介は、順序が前後しても問題ないです。一年に一度の忘年会の宴が盛り上がっている最中でのあいさつですから、場をしらけさせないようにすることが重要です。オフィスでのとっておきのエピソードや冗談が語られると、場も盛り上がるはずです。あいさつ後は全員に起立をお願いし、締めの音頭をアナウンスし協力を促します。「一本締め」「三本締め」「万歳」等の音頭をとりましょう。加えて、お礼の言葉も忘れぬように。ここからは「中締め」のパターンを見てみましょう。


中締めスピーチの流れ

  • 挨拶→自己紹介→オリジナルメッセージ
    締めのアナウンス→締めの音頭→お礼
ポイント

「中締め」のスピーチ例

「××部△△課 課長の○○でございます。先ほど、●●常務よりご指名をいただきまして、「中締め」の音頭をとらせていただきます。本日の忘年会は、日頃よりお世話になっておりますお取引様を多くお招きした会でございますので、お酒もお料理も、より一層たっぷりとご用意させていただいております。さてここで気分を変えまして、さらにご歓談賜ろうという「中締め」でございます。先ほど●●が申しましたが、我が社の発展は、ひとえにお取引先様のおかげでございます。本年もご愛顧を賜りまして誠に有難うございます。加えて、我が社の発展の要因の一つは、皆様社員のたゆまぬ努力があってこそです。それでは中締めを「一本締め」で行います。ご一緒にお願い致します。今年一年間の感謝を申し上げますとともに、お取引先様の社員の皆様も新年のご健勝とご活躍をお祈り申し上げまして、「よー、シャシャシャン、シャシャシャン、シャシャシャン シャン」ありがとうございました!」


一年間の苦労や努力を労う場が忘年会です。社内スタッフや協力していただいている会社など、皆の一年の頑張りに「有難う!」という感謝の気持ちがあれば、おのずと成功するでしょう。セリフの一例の丸暗記はなかなか難しいものですが、日頃の感謝の気持ちが伝えられる忘年会になるといいですね!


景品パークおすすめコンテンツ


 ビンゴゲーム景品

 忘年会景品

人気景品ランキング