RSS

職場で褒められたい若手社員必見!評価につながる行動5選!

職場で褒められたい若手社員必見!評価につながる行動5選!

会社で働いていると「職場から自分はどう思われているのだろう」という考えが浮かんでくるときもありますよね。毎日多くの時間を過ごす職場では、やはり周囲から評価されたいもの。とくに若手社員は仕事に慣れるのが精一杯で、周りのことまで考えられないときもあるかもしれません。

こんなふうに、職場の評価に悩んでいる若手社員は必見です!本記事では、職場で褒められる&評価につながる行動を5つ紹介します。これまで職場で褒められたことがない方や、さらに周りから評価されたい方は、ぜひ参考にしてくださいね!

目次

職場で褒められることはたくさんのメリットがある!

職場で褒められることはたくさんのメリットがある!

実は、職場で褒められることにはたくさんのメリットがあります。ただ、最初は「職場で褒められたい」と思うことに対して、ネガティブな印象をお持ちの方も多いかもしれませんね。確かにあまりにも「褒めて欲しい!」という気持ちが強い人は、周りへの期待値が高かったり、承認欲求が強かったりするのかもしれません。しかし、人は誰でも他人から褒められたいと思うもの。職場で上司や同僚から褒められたいと思うことは、とっても自然なことなのです。

仕事で褒められるとモチベーションが高まり、さらに目標に向かって頑張ろう!と、仕事が楽しく感じられることもよくあります。それは、褒められることによって「評価されている」「認められている」と感じることができるから。職場で褒められることによって仕事へのモチベーションが高まると、自ら業務の効率化を考えたり周囲と自然に協力し合ったりと、巡り巡って会社にとってもよい効果をもたらすことにもつながるのです!

職場で褒められる&評価につながる行動5選!

職場で褒められる&評価につながる行動5選!

とはいえ、毎日何も考えずに淡々と仕事をするだけでは、職場から褒められるキッカケを作るのは難しいかもしれません。では、職場で褒められたり良い評価をもらったりするには、どのようなことに気をつければよいでしょうか。ここからは、職場で褒められる&評価につながる行動を5つ紹介します!

①自分からコミュニケーションをとる

職場で働く他の従業員や上司は、会社全体からみると同じ目標に向かう「仲間」です。普段は「業務で必要なことしか話さない」という方もいるかもしれませんが、できれば世間話などの業務とは違う話もしてみましょう。積極的に自分からコミュニケーションをとりにいくことで、周囲からの信頼を得やすくなります。

もちろん仕事中に無駄話をするのはよくありませんが、挨拶したり声をかけたりと、少ない時間でもコミュニケーションを取ることは十分可能です。これまで自分から話しかけたことがあまりない方も、できるだけ意識して話しかけるようにしてみましょう!

②ネガティブなことは言わない

いつもネガティブなことを言っている人と、ネガティブなことを言わない人では、後者の方が好かれやすそうですよね。実際にネガティブな発言や愚痴、不平、不満を聞きたいと思っている人は多くないはずです。人によっては人間関係や職場に対して不満に感じることもあるかもしれませんが、何かを悪く言うよりも解決方法を考えて行動する人のほうが周囲から魅力的に見えるものです。「周囲がネガティブな発言をしていても自分は言わない」くらいの強い意思を持つと、周囲からの評価も高まりやすくなるでしょう。

③感謝の気持ちを言葉にする

仕事は周りと協力して成り立っているものです。中には「周りよりも自分のほうが頑張っている」と思う方もいるかもしれませんが、それでも何かをしてもらったときは感謝の気持ちを伝えましょう。笑顔で感謝の気持ちを伝えれば周りによい印象を与えられますし、なによりお互い気持ちよく働けるはずです。

ちょっとしたことでもよいので、業務を手伝ってもらったり相談にのってもらったりと、「お礼を伝えるべきタイミング」には必ず「ありがとう」の気持ちを声に出して伝えましょう。もしかすると、周りにもあなたと同じように褒められたいと思っている人がいるかもしれません。自分から感謝の気持ちを表し続けていると、その行動が周りにも連鎖していくかもしれませんね!

④分からないことはアドバイスを求める

業務中に分からないことや上手くいかないことが出てきたら、周りにアドバイスを求めましょう。1人で悩んでいると解決方法が思いつかずに無駄な時間がかかるかもしれませんし、周りにも「あの人は仕事が遅い」と思われかねません。

職場で褒められたいと思っているのに、1人で頑張ろうとして空回りしては意味がありませんよね。誰かに相談してアドバイスをもらったほうが、より正確で早く業務を終わらすことにも繋がるはずです。職場ではテキパキとスマートに仕事がこなせる人が評価を得やすいため、周りの力を借りる気持ちをもつことを忘れないようにしましょう!

⑤初めてのこともまずはやってみる

人は誰でも「現状維持」を好むものです。そのため新しい立場やプロジェクトを任されたとき、不安や恐怖心を感じるのは当然のこと。しかし、仕事では色々なことをこなして、少しずつ成長していくものです。そこで、初めてのことでもすぐに「できない」と決めつけずに、まずはやってみるようにしましょう。新しいことに挑戦するときは不安や恐れを感じることもあると思いますが、その壁を乗り越えた先には職場から褒められたり評価されたりと、思った以上のものが得られるはずです!

職場で褒められたい若手社員は積極的に幹事を引き受けよう!

職場で褒められたい若手社員は積極的に幹事を引き受けよう!

職場で褒められたい若手社員におすすめしたいのが、「幹事」を担当することです。社内イベントや忘年会・新年会など、何かしらのイベント時には、誰かが幹事としてまとめているはずです。「幹事はめんどくさそう」「責任が重そうでやりたくない」という方もいるかもしれませんが、そこをあえて引き受けるのがポイントです。

幹事にはビジネスに役立つスキルが求められるため、引き受けることで能力アップに期待できます。また、積極的に幹事を引き受けることで上司からも「信頼できる社員」と言うイメージを持たれやすくなり、出世のチャンスにもつながりますよ!

イベント幹事を任されたら『景品パーク』を上手く活用しよう!

イベント幹事を任されたら『景品パーク』を上手く活用しよう!

もし今後、イベントの幹事さんを任されることがあれば、“盛り上げ役”として入念に準備しておかなければなりません。そこでおすすめなのが、『景品パーク』での景品探しです。社内イベントや忘年会では、より盛り上げるための余興や景品の準備が必須。景品パークには、1,000点を超える景品アイテムを扱っており、イベントの内容や人数、予算に合わせて景品をお選びいただけます。また、幹事さんへのお役立ち情報やアイデアなどを紹介したコンテンツもたくさんあるので、ぜひ上手に活用してくださいね♪


景品パークがおススメする『幹事さん虎の巻』

景品パークがおススメする『幹事さん虎の巻』

景品パークがお届けする『幹事さん虎の巻』では、マナーやトーク例など、そのまま使える便利なコンテンツをご用意しています。忘年会・新年会をはじめ、ボウリング大会やゴルフコンペ、オンラインイベントなど幅広い情報を発信中♪イベントの景品選びに悩んだ時はもちろん、幹事さんの知識を深めたい時にもご活用いただけます!


景品パークがおススメする『社内イベント景品』

景品パークがおススメする『社内イベント景品』

職場で開催される社内イベントの幹事さんは、従業員に喜んでもらえる企画を考えて実行する立場です。余興やゲームの内容だけでなく、社内イベントを盛り上げてくれる景品も充実させましょう!景品パークには、従業員が喜ぶ景品が目白押し!皆がアッと驚く景品を用意して職場で褒められちゃいましょう♪