アフターコロナのゴルフコンペ幹事さんの景品の渡し方とは!?
2020年6月の国による緊急事態宣言の解除を受けて
全国各地のゴルフ場においては段階的に
営業再開に向けて着実に動き出しています。
今回はアフターコロナのゴルフコンペのスタイルと
景品の渡すタイミングで抑えておきたい
7つのプロセスについてお伝えしてみたいと思います!
アフターコロナのゴルフコンペ幹事さんが
抑えておきたい景品の渡し方7つのプロセスとは?
“アフターコロナ”のゴルフコンペは、これまでとはかなり変わってプレー中心で
昼食や入浴を省略したいわゆる「スルースタイル」の
コンペにならざるを得ないと思われます。
現在も第二波の心配はありますが、そうしたコロナ渦でも
今後はいかに安全にゴルフを楽しめるのかが
ゴルフコンペ幹事さんの腕の見せどころ。
当然、幹事さんにとってもコンペ当日の運営も感染防止を意識した対応となります。
今回はアフターコロナでもゴルフコンペ幹事さんが
参加者に喜ばれる景品をお贈りするための7つのプロセスをサクッとご紹介します!
![]() |
![]() |
![]() |
①まずは除菌スプレーとマスク
![]() |
参加者が朝ゴルフ場に到着したら、コンペ専用受付で 事前に用意しておいた除菌スプレーによる手指の消毒をお願いしましょう。 もしマスクを忘れた方がいれば幹事さんからお渡ししてください。 |
②参加賞を先行お渡し
![]() |
組み合わせとスタート時間の 案内書(裏面には、ローカルルールが記載)をお渡しします。 その際には幹事さんとの接触の機会を減らすとともに 参加への感謝を込めて、参加賞を事前にお渡ししましょう。 |
③さぁ各自スタート!
![]() |
これまで行われていたスタート前の 全体での挨拶集合や写真撮影は無くなり スタート時間になったら 各自がスタートホールに集合しスタートしていきます。 |
④カート内の会話は禁止
![]() |
乗車カートを使用してプレーする場合は カート内では出来る限り会話は禁止。マスクも必須です。 |
⑤ハーフ終了でスコア集計
![]() |
ハーフラウンドが終了した組から スコアカードをマスター室に提出しハーフでスコア集計します。 |
⑥順次解散
![]() |
ラウンド終了後はゴルフ場でのパーティと表彰式は自粛され、 お風呂にも入らないで帰るのも自由となり、順次解散となります。 |
⑦入賞者に景品をお渡し
会場でお渡ししたい場合は…
フロントで順位表と景品を手渡し
![]() |
最後、フロントで精算時に幹事から順位表と景品を手渡し致します。 もしくは後日、幹事からメール等で参加者に順位表が送られ、 入賞者には別途個別に賞品が宅急便で送られる スタイルになってくるのかと思われます。 |
密接を避けてお渡ししたい場合は…
後日、別途個別に入賞者に景品を発送
![]() |
幹事さんがメール等で参加者に順位表を 送る際に、入賞者にはオンライン目録(賞品の引換ID)も一緒に送り、後日、申し込みした賞品が直接ご自宅に届けられる事で密接を避け、持ち帰りの手間も省く事ができます。 |
<アフターコロナ>だからこそ
『ゴルフコンペ賞品』の発送代行、承ります!
引くアフターコロナを迎える今、ゴルフコンペの幹事さんが果たす役割はとても大変です。
そんな折だからこそ幹事さんの味方「景品パーク!!」では幹事(事務局)様に代わって
コンペの入賞者に賞品の発送代行を承っております。
「景品パーク!!」が幹事さんに代わってコンペ入賞者様のお届け先住所リストを元に
各賞品の発送代行を承るシステム※です。
その際に事務局からの挨拶状や順位表なども一緒に同梱してお送り致します。
事前のコンペ案内書等に使用する賞品のイメージ画像をご希望の方は
ご注文時にお店へのご連絡欄に記載ください。
アフターコロナのゴルフコンペ幹事さんのお役に立てるよう
「景品パーク!!」は全力で伴走してまいります!
※個人情報の取扱いとなりますので、事務局様に一括納品させて頂くことも可。
幹事様にはコンペ終了後にご購入頂いた賞品(&順位)リスト【見積書】にお届け先情報をご入力頂きます。
(専用のエクセルフォームにパスワード設定をご案内)
編集部のつぶやき
昼食抜きで18ホールを続ける、いわゆるスルースタイルは北海道や沖縄ではもともと主流。
コロナ禍で全国的に普及するかも知れませんね。
ウィルスもゴルフもきっと長いお付き合い。
ウィルス対策をしっかりとケアできるゴルフコンペ幹事さんこそ
今後は信頼を集めそうですね!