社内表彰の景品特集

「最近、社員から活気が全然感じられない…」「若手がすぐに辞めてしまう…」そんな悩みを持つ人事担当の方はいませんか?
近年、少子高齢化に伴い人手不足の企業が増えつつあり、「社員に長く働いてもらうためにはどうすべきか?」と各企業が頭を悩ませています。
いくら給与やボーナスなど金銭的な部分で力を入れたとしても、長く続けるには限界がありますし、根本的な解決にはなりませんよね…。そこで、おすすめなのが社内表彰制度!
社内表彰は、簡単に導入できて社員のモチベーションアップにつながるのはもちろん、社内だけでなく社外にもアピールできる自社の強みにもなりますよ。
ここからは、社内表彰を取り入れるメリットやおすすめの景品、ユニークな表彰アイディアなどご紹介していきます。
目次
社内表彰で使用されている『景品ベスト10』がオススメです!

- 「社内表彰」の景品パーク売れ筋人気景品ランキングトップ10をご紹介します。家電景品やお取り寄せ高級グルメ景品まで「大人のご褒美景品」が喜ばれています!!
叙々苑お食事券
(1万円分)
特撰!松阪牛
風コース
選べる!日本全国
お取り寄せグルメ
選べる 海の幸三昧
モロゾフ
アルカディア
ハーゲンダッツ&
レディーボーデン
アイスセット
大人買い!うまい棒
半年分(180本)
永谷園お茶づけ30日分
感謝をコメて。
小袋150g
クレシア トイレットペーパー1年分
2023/3/21更新
社内表彰制度を取り入れるメリットは大きく5つ!
社内表彰制度とは、一言でいうと「頑張っている従業員を表彰する制度」です。
導入するメリットは大きく以下の5つ。
①社員のモチベーションアップになる
冒頭にも触れたように、給与アップなど金銭的な評価は一時的な効果は期待できても、社員のモチベーションアップという意味では限界があります。
一方社内表彰は、簡単に導入できて社員のモチベーションアップに効果的な施策!
また、企業が社員に向けて「自社に貢献してくれてありがとう!」と感謝を伝える大切な手段です。
社内表彰を通して、社員が「企業は自分のことをきちんと見て評価してくれている」と感じられれば、仕事に対するモチベーションアップが期待できるでしょう。
②離職率低下と優秀な人材の確保につながる
近年、少子高齢化により、どの企業も人材確保が難しい課題となっています。
どんなに優秀な人材を確保できたとしても、自社で働くことにメリットを感じなければ、離職につながることも。
特に事務職などは営業職に比べて成果が見えづらい分、公平な評価が難しく、結果が出せないことでモチベーション低下や離職につながりやすいといえます。
そういった部署で社内表彰を導入すれば、「日々の頑張りを認めてもらえた」という実感が生まれ、「自社で長く働き続けたい」「自社に貢献したい」という動機につながるでしょう。
③自社の強みになり社外にもアピールできる
社内表彰の導入は、自社の強みとして社外にもアピールできます。社員のモチベーションアップにつながる社内表彰を導入することは、「社員を大切にしている会社」と好印象につながるのです。
それにより、取引先からは成長性や将来性を感じてもらいやすくなり、結果的に仕事につながることも!採用活動者に向けても「社員一人ひとりを評価する会社」としてアピールできるので、優秀な人材も確保しやすくなります。
④実は人材教育にもなる?!
社内表彰を導入する場合、企画や準備などは人事部が行う場合が多いでしょう。また、受賞者も人事部や社長が決めるケースが多いのではないでしょうか。
しかしそれだと、毎年同じような内容になったり、不公平感につながったりすることも。
そこでおすすめなのが、企画・計画・進行を経験の浅い社員に任せるというアイディアです。毎年やっているような決まりはあえて無くして、自由に企画してもらうのが◎
そうすることで、新入社員の新鮮な価値観で新しい社内表彰が企画できますし、自分達で企画から行うことで人材教育はもちろん、新入社員の自信や成功体験にもつながります。
後ほど詳しくご紹介しますが、受賞者を決める際も投票制にすれば、不公平感はなくなるでしょう。
⑤最終的には業績アップや人件費削減にもつながる
社内表彰を導入し社員のモチベーションを高められれば、社員は集中力がアップし、高いパフォーマンスを発揮できます。
また、同時に生産性アップにもつながるので、結果的に人件費削減や業績アップといったメリットにもつながってくるでしょう。
社内表彰制度|定番な賞例とおすすめの景品
【社長賞】におすすめの景品
社長賞とはその名の通り、社長自ら社員を褒め称えて贈る賞です。
上司からの評価というものは誰でも嬉しいものですが、会社のトップから直接もらえるとなると特別感があるはず!そんな特別な「社長賞」には豪華景品がおすすめです。
【MVP】におすすめの景品
野球やサッカーなどでよく耳にするMVP(Most Valuable Player)とは、最優秀選手、最高殊勲選手という意味!
社内表彰では、その日・その月・その年で一番活躍した社員の成果と努力を称賛し、MVP賞が贈られます。
MVP賞に選ばれた方の頑張りがあって、自社が日々成長できているはず。
幹事さんとしてはMVPに相応しいオンリーワンの豪華景品を贈りましょう!
【新人賞】におすすめの景品
最も優秀な新入社員に対して贈られる「新人賞」は、一生に一度の名誉な賞です。
会社の将来を担うルーキーに、感謝の気持ちと更なる期待を込めて喜ばれる景品を贈りましょう。
【チーム賞】におすすめの景品
最も自社に貢献し素晴らしい成績を残したチームに贈られる「チーム賞」は社員同士の絆を深める大切な賞です。
特にテレワークや時差出勤など、ビジネススタイルが変化しつつある昨今には、チームワークが必要不可欠!
チーム賞を贈って、会社全体のやる気やモチベーションを高めましょう。
【永年勤続表彰】におすすめの景品
長く会社に貢献してきた方への感謝の気持ちと、今後のさらなる活躍を期待して贈る「永年勤続表彰」。
永年勤続表彰をお祝いすることは、その社員の背中を追う後輩や新入社員の志やモチベーションを高めることにもつながるでしょう。
本人はもちろん、長年支え続けてきたご家族にも感謝の気持ちを込めて贈りたいですね。
全員参加型でマンネリ化防止!
面白くてユニークな社内表彰は自社の特色にもなる!
社員のモチベーションを高める「社内表彰」ですが、"評価する"という点から、社長や人事担当者が受賞社員を選んでいるケースも多いはず。しかし、それでは不公平感が生まれたり、社員同士で仲が悪くなったりすることも考えられます。
そこで、おすすめなのが「投票制」です!社内でそれぞれの賞が誰に相応しいかをアンケ―トで集計し受賞者を決めます。そうすることで公平性は保たれますし、サプライズ感もあって楽しめて、社員全員が参加している特別感も味わえるはず!
これから社内表彰の導入を考えている方も、すでに導入しているけれど「マンネリ化してきた…」という方も、ぜひ試してみてはいかがでしょうか?
また、定番の社内表彰に加えて、ちょっと面白くてユニークな社内表彰もおすすめです。社員が笑顔になれて自社の特色にもつながる、そんな社内表彰とおすすめの景品をご紹介していきます!
レスがスピーディーで賞
仕事を進める上で、レスポンスが速いことは大事なこと。
メール・電話の折り返し・頼まれごとの返しなど、スピーディーな社員に贈りましょう!
誰よりも前向きで賞
ネーミングの通り、どんな時でもポジティブシンキングな人に贈られる賞です。
会社の成長やチームワークに、前向きな考えの社員は欠かせません!
頼りたくなるで賞
「ついつい頼りたくなっちゃう…」「あの人がいれば安心…」
そんな思わず頼りたくなるしっかり者の社員にこの賞を贈りましょう!ただし、頼りすぎは注意(笑)!
常にデスクが綺麗で賞
「あの人って、いつもデスクが綺麗だなぁ…」そんな社員はいませんか?
心の中で想っているだけでは伝わりません!社内表彰という場で表彰しましょう。
社内表彰の景品選びは景品パークにお任せあれ!
コンシェルジュが忙しいあなたをサポート!丸投げもできる?!

福利厚生で使用する商品について、すぐに相談したい方は景品パークの「景品コンシェルジュ」へご連絡ください!
「予算や人数に合わせて商品を選ぶのって手間がかかって大変そう…」そんな方でも景品パークなら安心です。
景品パークでは「景品コンシェルジュ」が、貴社のご状況や目的、ご予算を伺って景品をご提案させていただきます。
ご相談からご注文までスムーズに進められて、オンラインで相談も可能なので、忙しい方でも面倒な手間がかからず、社員が喜ぶ景品をご注文いただけます。
「社内表彰の幹事が初めてでどうしていいか分からない…」「予算や人数に合わせて景品を選ぶのが大変そう…」
そんな方は景品パークのコンシェルジュにお任せください!景品パークのコンシェルジュは、景品に関するプロフェッショナルです。
ご予算はもちろん、貴社のご状況や目的を伺って最適な景品をご提案いたします。
オンラインで相談可能なので、忙しい方でも面倒な手間なく、ご相談からご注文までスムーズに景品をご注文可能です。
どんな種類の景品を選んでいいかわからない方はこちら!
お好み・ご希望のカテゴリーから選べる様々な景品をご用意!
景品パークでは1,000以上の豊富なアイテムを取り揃えています。
・ブランド牛やご当地グルメ、人気スイーツが充実している『食品』
・キッチン家電や美容家電まで使うのが楽しくなる『家電』
・半年や一年間自宅に景品が届くワクワク感を楽しめる『頒布会・定期便』
・心も身体も癒せる有名温泉施設のプランが充実『温泉旅行』
・選ぶのも楽しめる『カタログギフト』
・実用的なものから遊び心をくすぐるものまで充実している『日用品』
贈るもののイメージが決まっている方や、相手の好みに合わせて選びたい方は、下記のカテゴリーからぜひ選んでみてくださいね!
社内表彰におすすめの食品
永年勤続表彰や新人賞、MVPなどの社内表彰のご褒美として分かりやすいのがグルメ景品。
神戸牛や松阪牛などのブランド黒毛和牛、かに、海鮮など日本は食材の宝庫です。
会場映えする「パネもく!」ならさらにインパクト抜群ですよね!「景品パーク!!」ではバイヤーが全国各地を旅して厳選したグルメ食材を新発見!
胃袋からモチベーションの上がる絶品のグルメ景品をご用意しています!!
社内表彰におすすめの家電景品
ロボット掃除機ルンバ、dysonコードレスクリーナー、SHARP空気清浄機、バルミューダスチームトースター、電動自転車など「景品パーク!!」には最新の生活家電がいっぱい!
社内表彰の景品として受賞者ご本人はもちろん、これまで支え続けてきたご家族まで喜んでもらえる、暮らしを一歩豊かにする憧れの最先端の生活家電のラインアップが充実しています!
社内表彰におすすめの体験チケット
社内表彰での永年勤続表彰などのシーンで人気があるのがなんといっても体験型ギフト。
これまで会社に貢献してきた慰労の機会として、人生の新しい体験を贈れるのがまさに体験チケットです。
「景品パーク!!」では有名レストランに映画チケット、叙々苑にオーダーシャツ、全国有名ゴルフプレーご招待など、贈られたことで始まる人生の新しい体験ができるチケットが豊富です。
社内表彰におすすめのカタログギフト
社内表彰の景品選びにお悩みの幹事さん。
もし何も決まらなければ先様に決めてもらうカタログギフトも一手です。
「景品パーク!!」ではオリジナルのカタログギフト「ア・ラ・グルメ」「テイク・ユア・チョイス」をご提案。
それぞれが幹事さんから表彰者様へ贈る際にわかりやすいようにオリジナルの包装紙をカタログの種類ごとに分けてラッピングされた状態でお届けいたします。
社内表彰におすすめのギフト券
社内表彰で貰って嬉しいのがなんといってもギフト券。
予算感がすぐにわかってしまう現金よりも社内表彰の贈り物としてはスマートで贈りやすいですよね。
「景品パーク!!」のギフト券はパネル無し、引換券入りギフト封筒のお届けにとなります。
社内表彰の景品としてだけではなく、プレゼントとしても大人気のギフト券です。
社内表彰におすすめの演出アイテム
社内表彰のイベントを盛り上げたい幹事さん!
幹事の味方「景品パーク」では、社内表彰を盛り上げるさまざまなアイテムをご用意しています。思わず笑ってしまう面白いアイテムを使って、社内表彰をさらに盛り上げましょう!
社内表彰向け景品を購入したお客様の声
大変有難いことに、景品パークを実際に利用いただいたお客様から口コミを多数いただいております。
「社員からの反響が高かった!」
「丁寧に対応してもらえた!」
「500円以下の商品もあって大変助かった!」
「若手社員が当選して飛び跳ねて喜んでいた!」
「パネルの見栄えがテレビ番組のようで、参加者も楽しんでいた!」
など嬉しい声も数多くいただいております。ぜひ参考にしてみてくださいね!

|