景品パークでは人気景品景品ランキングから選べます

合計10,000円以上の購入で送料無料

ネットショップ大賞受賞!

ネットショップ大賞2020 ネットショップ大賞2021 ネットショップ大賞2023
  • 景品パークとは
  • 予算で選ぶ
  • カテゴリで選ぶ
  • ランキング
  • お客様レビュー
  • 景品コンシェルジュ
  • よくある質問
RSS

結婚式の新郎謝辞はどうする?スピーチ文例や注意点を紹介

結婚式の新郎謝辞はどうする?スピーチ文例や注意点を紹介

結婚披露宴のクライマックスに感謝を伝える新郎の謝辞。謝辞は、ゲストや両親に感謝の気持ちを伝える大切なシーンです。ビシッと決まれば結婚披露宴も気持ちよく終われますが、何を話したらいいのか分からず悩んでいる方も多いでしょう。そこで、本記事では謝辞を考えるコツや注意したいポイントを紹介します。スピーチ文例も紹介するので、結婚披露宴を控えている新郎の方はぜひ参考にしてください。

目次

新郎の謝辞とは?

新郎の謝辞とは?

新郎の謝辞とは、結婚披露宴を締めくくる新郎によるスピーチです。披露宴に出席してくれたゲストや家族に対して、感謝の気持ちを述べて締めくくる役割があります。以前は、両家を代表して新郎の父親からあいさつすることもありましたが、現在では新郎からのあいさつが主流になっています。結婚披露宴中は、ゲスト全員とゆっくり話せる時間はありません。謝辞を通して、みなさんに感謝の気持ちを伝えましょう!

謝辞を考えるコツ!

謝辞を考えるコツ!

新郎にとって謝辞を述べることは、ほとんどの方が人生で初めての経験だと思います。ここでは、謝辞を考える際のコツを3つ紹介します。

2~3分程度に内容をまとめる

新郎の謝辞は披露宴のクライマックスに行われるため、長々と話すとまとまりのない印象になります。ゲストはお酒も飲んでいるため、長すぎると内容が伝わらないかもしれません。謝辞の時間は2~3分程度、文字にして600字前後に収めましょう。なお、謝辞は「導入」「本題」「結び」の3部構成が基本です。

無理に難しい言葉は使わない

結婚式の謝辞だからと、かしこまった言葉や難しい言葉を使う必要はありません。3部構成の「本文」は、自分の言葉で伝えたほうがゲストの心にもストレートに伝わります。特に、両親へ感謝の気持ちを伝えるときはいつも話しているように「お父さん、お母さん」「おとん、おかん」と普段通りに呼んでみましょう。

エピソードや抱負を入れる

謝辞に新郎新婦ならではのエピソードや新生活に向けての抱負を盛り込むと、オリジナリティが感じられる謝辞になります。たとえば、2人の共通の趣味を通して仲を深めたエピソードや、新生活に向けてどんな家庭を築きたいか、どんなことをしていきたいかなどです。ほかにも、マタニティウエディングの場合は何月ごろに出産予定なのか、入籍日を報告する内容もおすすめです。

謝辞を考える際に注意したいポイント

謝辞を考える際に注意したいポイント

謝辞は、なんでもかんでも話していいわけではありません。結婚披露宴という格式高い場では、避けるべき言葉やエピソードがあります。ここでは、謝辞を考える際に注意したいポイントを紹介するので、ぜひ参考にしてください。

忌み言葉・重ね言葉はNG

謝辞に限った話ではありませんが、結婚式という場では「忌み言葉」と「重ね言葉」はNGとされています。忌み言葉とは「苦しい」「滅びる」のような不幸・不吉な言葉や、「離れる」「切れる」のような別れを連想させる言葉です。たとえば、結婚式で間違えやすい言葉として「忙しい」があります。参列してくださった感謝を述べる際に「本日は忙しい中」と表現したくなりますが、「忙しい」は心が亡くなるというネガティブな構成になっています。言い換えとして、「本日はご多用の中」が適切な表現です。

また、重ね言葉とは「しばしば」「いろいろ」のように同じ言葉を繰り返すことです。繰り返すことは、再婚を連想させるため結婚式ではNGとされています。普段何気なく使っている言葉も、結婚式では避けた方が良い場合もあるため注意しましょう!

暴露話や誰かを傷つける内容はNG

両家の家族や親族が集まる結婚披露宴で、過去の恋愛の暴露話はNGです。同じように、新婦やゲストの誰かを傷つける内容も避けましょう。結婚披露宴の最後の謝辞で、誰かが傷つくのは終わり方としてふさわしくありません。なお、下ネタや自慢話、政治・宗教の話も避けるべきエピソードです。

新郎謝辞で使えるスピーチ文例!

新郎謝辞で使えるスピーチ文例!

ここでは、新郎の謝辞で使えるスピーチ文例をフォーマルな結婚式と、カジュアルな結婚式の2パターンに分けて紹介します。

<フォーマルな結婚式>

(導入)
皆さま本日はご多用の中、私たちの結婚披露宴にお集まりいただきまして誠にありがとうございます。
このような素敵な時間を皆さまと過ごせたことを、大変うれしく思います。素晴らしい披露宴になるようにサポートしてくださった会場スタッフの皆さまに、この場を借りてお礼を申し上げます。

(本題)
大学生のときに出会った〇〇さんとは、共通の趣味であるスポーツがきっかけで交際に発展いたしました。趣味が合うだけでなく、いつも笑顔で思いやりのある〇〇さんと人生を共に歩みたいと思うようになり、結婚を決意するに至りました。〇〇さんのお父さんお母さん。〇〇さんを今まで育ててくださってありがとうございます。

必ず〇〇さんを幸せにしますので、今後ともよろしくお願いいたします。私をここまで育ててくれた両親にも感謝の気持ちを伝えたいと思います。お父さん、お母さん。今日までありがとう。2人のような仲の良い夫婦になれるように、温かく見守っていてください。

(結び)
これからはふたりで力を合わせて、夫婦の絆を深めていきます。今までと変わりなくご指導、ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。結びになりますが、皆さまのご健康とご多幸をお祈りいたしまして、私からのあいさつとさせていただきます。本日は、誠にありがとうございました。

<カジュアルな結婚式>

(導入)
本日は、私たちふたりのために集まっていただき本当にありがとうございました。皆さまに囲まれて、夢のように楽しい時間でした。

(本文)
結婚式の準備を進める中で、〇〇さんと意見が合わないこともありましたがその都度話し合いをして乗り越えてきました。そして、この素晴らしい結婚披露宴を挙げられたのは、担当のプランナーさんをはじめとした会場スタッフの皆さまのおかげです。本当にありがとうございました。余興とスピーチをしてくれた友人の皆さん、今日のために準備をしてくれて本当にありがとう!これまで見守ってくれた家族のみんなにも感謝の気持ちでいっぱいです。

(結び)
これからは、2人で助け合い幸せな家庭を築いていきたいと思います。皆さまに助けていただく場面もあるかと思いますが、今後とも変わらぬお付き合いを心からお願い申し上げます。本日はお集まりいただき、本当にありがとうございました。

結婚披露宴の雰囲気やゲストに合わせて、自分なりの謝辞を考えてみてくださいね!

ゲストや家族に想いが伝わる謝辞を考えよう!

ゲストや家族に想いが伝わる謝辞を考えよう!

新郎の謝辞を考えるコツや注意点について紹介しました。謝辞は、結婚披露宴のクライマックスに感謝の気持ちを伝える大切なシーンです。だらだらと話し続けるのは締まりが悪いため、2~3分程度のスピーチを自分なりのエピソードや抱負を交えながら伝えましょう。

なお、忌み言葉や重ね言葉などの結婚式にふさわしくない言葉は避ける必要があります。過去の恋愛話や誰かを傷つける内容も、もちろんNGです。1番大切なのは、自分の言葉でゲストや家族に感謝の気持ちを伝えることです!普段は照れくさくて言えないことも、謝辞では伝えるチャンスです。結婚披露宴の最後に謝辞をビシッと決めて、素敵な結婚披露宴にしてくださいね!


景品パークがおススメする『結婚式二次会景品』

景品パークがおススメする『結婚式二次会景品』

結婚披露宴のあとに仲の良い友人を集めて開催される結婚式二次会。みんなで盛り上がるためには、ゲストが喜ぶ景品を用意しましょう!景品パークでは、1,000以上の中からゲストが喜ぶ景品を探せます!豪華景品からプチギフトまで取り揃えているので、二次会幹事さんは必見です!


景品パークがおススメする『結婚式二次会虎の巻』

景品パークがおススメする『結婚式二次会虎の巻』

結婚式二次会の幹事さんは、会場選びから当日の進行までやることが盛りだくさんです。そんな幹事さんを助けるために、景品パークでは幹事さんお役立ち情報を集めました!おすすめの演出やゲームなども紹介しています。結婚式二次会の幹事さんに任された方は、ぜひ参考にしてくださいね!